競馬 GI予想勝負!

競馬 GI予想を勝負していきます!
馬主を目指しています!!

トライアル

2015年 神戸新聞杯【菊花賞トライアル】 結果

2015年 神戸新聞杯菊花賞トライアル】 結果」の記事を紹介します。



今日9月27日(日)に、牡馬三冠の最終戦「菊花賞」の前哨戦 神戸新聞杯菊花賞トライアル】(GII・3歳・阪神・芝2400m)が行われました。


やや荒れでしたね。



神戸新聞杯動画
https://youtu.be/JXgoxUhWNUY



勝ったのは、C.ルメール騎手騎乗の3番人気 リアファル(牡3)でした。



リアファルが、前半1000m1分02秒4というスローペースで逃げて、他を寄せ付けずそのまま逃げ切り2馬身差の完勝。

勝ちタイムは、2分26秒7。



2400mになってから過去8年で、2番目に遅いタイムです。


さすがC.ルメール騎手ですね。



昨日の予想で下記のコメントをしたのですが、本当になってしまいました。


△リアファル

初の芝戦となった前走のマレーシアカップでは古馬相手に逃げ切り勝ち。

並の馬では出来ない芸当。

ここは、C.ルメールだけに一発も。



2015年 神戸新聞杯【菊花賞トライアル】予想」はこちらか
2015年 神戸新聞菊花賞トライアル】予想



2着は、福永祐一騎手騎乗の1番人気のリアルスティール


展開のアヤとはいえ、2馬身差つけられたのは今後どうかと。



3着は、四位洋文騎手騎乗の7番人気のトーセンバジル


スローの不向きな展開にもかかわらず、4コーナー14番手から3着に食い込んだトーセンバジルは素晴らしいですね。



この上位3頭までが菊花賞優先出走権を獲得。



4番人気のアルバートドックは7着、5番人気のキロハナは14着、6番人気のティルナノーグは11着、2番人気のマッサビエルは13着に敗れました。


「冠名」ジュンの馬主河合純二さんの所有馬 ジュンスパーヒカルは5着入賞で、今週も重賞おあずけですね。



3連単は、2万8170円でした。



リアファル 血統】(牡3)


父  ゼンノロブロイ
母  クリソプレーズ
母父 エルコンドルパサー


調教師 :音無秀孝(栗東)


馬主  :キャロットファーム


生産者 :ノーザンファーム


通算成績:8戦4勝



半姉に、今日中山で行われた、第61回産経賞オールカマーで5着だった、マリアライト(父 ディープインパクト)がいる血統。


半兄は、2013年の交流G1 ジャパンダートダービーを勝ったクリソライト(父ゴールドアリュール)。


叔父
に、2006年のジャパンカップダート 優勝馬  アロンダイトがいる血統。



リアファル馬名の意味は、「戴冠石。ケルト神話、ダーナ神族に登場するエリンの四秘宝のひとつ。



今年の菊花賞は混戦模様ですね!



神戸新聞杯 結果】15頭 阪神2400m 良


1着 リアファル     C.ルメール 2.26.7
2着 リアルスティール 福永祐一  2.27.0
3着 トーセンバジル  四位洋文  2.27.4




2015年 神戸新聞杯【菊花賞トライアル】予想

2015年 神戸新聞杯菊花賞トライアル】予想」の記事を紹介します。




明日9月27日(日)に、第63回神戸新聞杯菊花賞トライアル】(GII・3歳・阪神・芝2400m)が行われます。



神戸新聞杯は、ここ10年で1~3番人気が必ず連対していて、ここ3年は1着は1番人気、紐が8番、7番、8番人気とやや荒れています。



予想ですが、

リアルスティール


骨折休養明けですが、このメンバーでは絶対負けられません。


ダービー以外連を外していませんし、ここは格の違いを見せて欲しいですね。



アルバートドック

2走前の京都新聞杯では、ダービー2着のサトノラーゼンと0.1秒差の着。


そして、前走の白百合ステークスでは上がり3ハロン33.1秒の脚を使い優勝。


今回の阪神芝2400mは、4走前のゆきやなぎ賞を勝った同じ舞台。


打倒リアルスティールの1番手ですね。



キロハナ


左前トウ骨骨折で、約7ヶ月の休養明けのハンデ。


デビューから負けなしの2戦2勝でまだ底を見せていません。



そして、祖母が、G1 2勝の名牝 ノースフライト


ここを勝てば菊花賞が見えてきます。



ティルナノーグ


前走の信濃川特別を逃げ切って新境地を開拓。


実はティルナノーグは、「大山ヒルズ牡馬のエース」と言われていた逸材。



事実、新馬戦でデビュー勝利後、紫菊賞ではクロフネが保持していた2歳馬レコードを更新し前途洋々でしたが、その後さっぱり。



ようやく前走で勝利し復活の兆しが見えました。



先週のローズステークスを勝ったタッチングスピーチも実は良血馬で、同じように早くから「ノーザンファームナンバーワン牝馬と評価を受けていた素質馬でした。

まるで、ティルナノーグを見てるみたいです。


今回完全復活を見てみたいですね。



マッサビエル


関東の最終兵器
と言われています。


デビューから2000m以上をずっと使い、4戦3勝。


前走の芦ノ湖特別では、上がり3ハロン34.2秒の末脚で古馬に完勝


祖母は、G1 5勝の名牝 メジロドーベル



リアファル


初の芝戦となった前走のマレーシアカップでは古馬相手に逃げ切り勝ち。


並の馬では出来ない芸当。


ここは、C.ルメールだけに一発も。



買い方は、リアルスティールを1頭軸にして3連複で勝負!


2着以降は混戦ですね!




【2015年 神戸新聞杯】 勝つのはどの馬?

【2015年 神戸新聞杯】勝つのはどの馬?

投票をお願いします! 

是非コメントに根拠もお願いします。


 

2015年 神戸新聞杯【菊花賞トライアル】 枠順確定

2015年 神戸新聞杯菊花賞トライアル】 枠順確定」の記事を紹介します。



第63回神戸新聞杯 枠順が確定しました。


3着までに菊花賞への優先出走権が与えられます。



9月27日(日)


第63回神戸新聞杯(GII・3歳・阪神・芝2400m)


枠 馬番      馬名           性齢 重量   騎手
1 1  サンライズセンス   牡3 56.0  幸
2 2  レッドソロモン    牡3 56.0 川須
2 3  ジュンスパーヒカル  牡3 56.0 小牧
3 4  レッドアルティスタ  牡3 56.0 川田
3 5  リアルスティール   牡3 56.0 福永
4 6  リアファル      牡3 56.0 ルメール
4 7  アルバートドック   牡3 56.0 藤岡康
5 8  キロハナ       牡3 56.0 浜中
5 9  トーセンバジル    牡3 56.0 四位
6 10  タガノエスプレッソ  牡3 56.0 菱田
6 11  バイガエシ      牡3 56.0 古川
7 12  サラトガスピリット  牡3 56.0 和田
7 13  ティルナノーグ    牡3 56.0 武豊
8 14  ゼンノブレーメン   牡3 56.0 松山
8 15  マッサビエル     牡3 56.0 戸崎



主な馬では、リアルスティールが3枠5番、アルバートドックが4枠7番、キロハナが5枠8番、マッサビエルが8枠15番、ティルナノーグが7枠13番。




ティルナノーグ 血統【馬主 前田幸治】

ティルナノーグ 血統【馬主 前田幸治」の記事を紹介します。



9月27日(日)に阪神で行われる、神戸新聞杯菊花賞トライアル】(GII・3歳・芝2400m)に出走する「ティルナノーグ」がちょっと気になったので調べてみました。



今までは後ろからでしたが、前走の信濃川特別では一転逃げ切り、古馬相手に完勝。


果たして、神戸新聞杯はどう乗るでしょうか?



そんなティルナノーグの馬主は、ノースヒルズ代表の前田幸治(まえだこうじ)さんです。



ティルナノーグ」の馬名の意味は、「アイルランド神話に登場する神々が住む国の名」。



【勝負服色】水色、赤十字襷、赤袖水色一本輪




ティルナノーグ 血統】


父  ディープインパクト
母  バイコースタル
母父 Gone West


調教師 :松永幹夫 (栗東)


生産者 :ノースヒルズ


通算成績:8戦3勝



近親に、


リーディングライト(Leading Light)

(父モンジューMontjeu、母Dance Parade、母父Gone West)


2013年 セントレジャーステークス(英) 優勝
2014年 アスコットゴールドカップ(英) 優勝 


・2014年 カルティエ賞最優秀ステイヤー 受賞



実はティルナノーグは、大山ヒルズ牡馬のエースと噂され、デビュー前から評判が高く、松永幹夫調教師も期待を寄せていた馬なんですね。


新馬戦でデビュー勝利し、続く紫菊賞に出走し勝利。


勝ちタイム 2.00.5。



当時クロフネが保持していた2歳馬レコードを0.2秒更新しました。


馬主の前田幸治さんも、その当時将来のダービー挑戦を明言していたくらいです。


その後は、原因は分かりませんが、前走までさっぱり勝てなくなりました。



今年のローズステークスを勝ったタッチングスピーチも、同じように早くから「ノーザンファームのナンバーワン牝馬」と評価を受けていた素質馬でした。


しかし、未勝利後は勝てず8月に500万下を勝ち、その後ローズステークスを勝利しました。



ティルナノーグも同じように、神戸新聞杯で開花するといいですけど!





キロハナ 馬主【金子真人】

キロハナ 馬主【金子真人」の記事を紹介します。




今週9月27日(日)に行われる神戸新聞杯菊花賞トライアル】(GII、阪神、3歳、芝2400m)に出走予定の「キロハナ」の名前が変わっていたのでちょっと調べてみました。



キロハナの馬主は、金子真人(かねこまこと)さんです。


名義は法人馬主で、2005年8月より「金子真人ホールディングス株式会社」です。



金子真人さんは、横浜市都筑区に本社がある株式会社 図研代表取締役社長です。


(株)図研は、電子機器設計・製造関連ソフトウェア開発などを営んでいて、東証1部に上場しています。

金子真人さんの所有馬が重賞で勝利すると、週明けには、図研の株に本当か分かりませんが「ご祝儀買い」出るそうです(笑)



キロハナ」の馬名の意味は、ハワイ語で「ベストな、最高の」。



金子真人
さんは、馬名には冠名を使わず、キングカメハメハアパパネウリウリなどハワイ関連の馬名を結構使いますね。



金子真人
さんは、もう数え切れないない程、G1を勝っています。


2005年には、ディープインパクトが牡馬三冠、2010年には、アパパネが牝馬三冠達成。


今年2015年の宝塚記念では、ラブリーデイデニムアンドルビーのワンツーフィニッシュ。


後は、G1完全制覇ですかね!



【勝負服色】黒、青袖、黄鋸歯形


【キロハナ 血統】(牡3)


父  ディープインパクト
母  ハウオリ
母父 キングカメハメハ



調教師 :池江泰寿(栗東)


生産者 :社台ファーム


通算成績:2戦2勝


祖母に1994年の安田記念、マイルチャンピオンS 優勝馬 名牝ノースフライトがいる血統。


ちなみにキロハナは、父・母・母父とも金子真人さん所有の馬でした。



骨折休養明けというハンデがありますが、キロハナは、菊花賞の権利を掴めるでしょうか?




2015年 神戸新聞杯【菊花賞トライアル】 注目馬

2015年 神戸新聞杯菊花賞トライアル】 注目馬」の記事を紹介します。




第63回神戸新聞杯菊花賞トライアル】の注目馬を紹介します。


9月27日(日)の阪神では、菊花賞トライアルレースの重賞 第63回神戸新聞杯(GII、芝2400m)が行われます。


最注目馬は、言わずもがなのダービー 4着馬のリアルスティールですね。


ダービー以外連を外していません。


そのダービーも、優勝馬のドゥラメンテから0.6秒差。


骨折休養明けですが、ここは絶対負けられません。



アルバートドックは、2走前の京都新聞杯では、ダービー2着のサトノラーゼン、 良血馬ポルトドートウィユと1/2馬身、ハナ差とわずかな差。

そして、前走の白百合ステークスでは上がり3ハロン33.1秒の脚を使い優勝。


打倒リアルスティールの1番手ですね。



そして、その白百合ステークスで4着だったティルナノーグ


前走の信濃川特別を逃げ切って新境地を開拓。


近親に、2013年の英セントレジャー、2014年のアスコットゴールドC 優勝馬 リーディングライト(Leading Light)がいる血統(父モンジュー)。



左脚骨折で休養明けのキロハナ

デビューから負けなしの2戦2勝でまだ底を見せていません。

前走のつばき賞では、上がり3ハロン33.4秒の末脚。


そして、祖母が、G1 2勝の名牝 ノースフライト


7ヶ月ぶりという不利な条件ですが、ここは試金石ですね。



現在2連勝中のマッサビエル

デビューから2000m以上をずっと使い、連を外していません。


前走の芦ノ湖特別は、2400m戦で古馬に完勝


祖母は、G1 5勝の名牝 メジロドーベル



リアファルは。前走の準オープン マレーシアカップで、古馬相手に勝利。


半姉に、神戸新聞杯と同日に中山で行われる、第61回産経賞オールカマーに出走で、今年のマーメイドステークス2着のマリアライト(父 ディープインパクト)がいる血統。


半兄は、2013年の交流G1 ジャパンダートダービーを勝ったクリソライト(父ゴールドアリュール)。


叔父に、2006年のジャパンカップダート 優勝馬  アロンダイトがいる血統。



今年の神戸新聞杯は、ちょっと混戦ですね。




2015年 神戸新聞杯【菊花賞トライアル】 登録馬

「2015年 神戸新聞杯菊花賞トライアル】 登録馬」の記事を紹介します。



第63回神戸新聞杯【菊花賞トライアル】 登録馬になります。


3着までに菊花賞への優先出走権が与えられます。



2015年9月27日(日)


第63回神戸新聞杯(GII・3歳・阪神・芝2400m) 【登録頭数:16頭】(フルゲート:18頭)


アルバートドック  牡3
キロハナ      牡3
サラトガスピリット 牡3
サンライズセンス  牡3
ジュンスパーヒカル 牡3
ゼンノブレーメン  牡3
タガノエスプレッソ 牡3
ティルナノーグ   牡3
トーセンバジル   牡3
バイガエシ     牡3
マッサビエル    牡3
リアファル     牡3
リアルスティール  牡3
レッドアルティスタ 牡3
レッドソロモン   牡3
ワンダーアツレッタ 牡3




2015年 セントライト記念【菊花賞トライアル】 結果

2015年 セントライト記念菊花賞トライアル】 結果」の記事を紹介します。




今日9月21日(月)に、牡馬三冠の最終戦「菊花賞」の前哨戦 セントライト記念菊花賞トライアル】(GII、中山、芝2200m)が行われました。


大接戦でしたね。



セントライト記念動画
https://youtu.be/HqxMRnLc0To



勝ったのは、北村宏司騎手騎乗の6番人気 キタサンブラック(牡3)でした。


ミュゼエイリアンが、前半1000m1分01秒1というスローペースで逃げて、キタサンブラックは2番手追走、直線ミュゼエイリアンとの叩き合いを制し優勝しました。



勝ちタイムは、2分13秒8。


過去10年で2番目に遅いタイムです。


良馬場に限って言えば、1番遅いタイムです。



さすが中山巧者ですね。


実は北村宏司騎手も中山2200m得意なんですね。


でも展開に恵まれましたかね。



2着は、逃げ粘った横山典弘騎手騎乗の9番人気のミュゼエイリアン


祖母に、2011年のオークス馬エリンコートを輩出したエリンバードがいる血統。


高橋仁さんの【ミュゼ軍団】から移籍したミュゼエイリアン馬主 坂本肇(さかもとはじめ)さん初重賞惜しかったですね。



3着は、石橋脩騎手騎乗の10番人気のジュンツバサ


2連勝は伊達ではありませんでしたね。


祖母オーピーキャットの仔ブラックタキシード(父サンデーサイレンス)は、1999年のセントライト記念を勝っています。


冠名ジュンの馬主河合純二さんも重賞おあずけですね。



この上位3頭までが菊花賞の優先出走権を獲得。



1番人気のダービー馬 サトノラーゼンは直線で塞がり出れず7着でした。


3番人気のベルーフは5着、2番人気のブライトエンブレムは10着、ロッカフェスタは最下位の15着に敗れました。


私の本命タンタアレグリアは6着でした。


3連単は、大荒れの61万8050円でした。



キタサンブラック 血統】(牡3)


父  ブラックタイド
母  シュガーハート
母父 サクラバクシンオー


調教師 :清水久詞(栗東)


馬主  :有限会社 大野商事(北島三郎)


生産者 :ヤナガワ牧場


通算成績:6戦4勝


ブラックタイドは、ディープインパクト全兄です。


近親に、2014年の日経新春杯 2着馬 アドマイヤフライトがいる血統。



馬主は、演歌の大御所 サブちゃんこと北島三郎(登録は大野商事)さん。



本番の菊花賞に行くかまだ分かりませんが、距離がもつか疑問です。


やはり母父サクラバクシンオーというのが気になります。


菊花賞混戦模様ですね!



セントライト記念 結果】15頭 中山2200m 良


1着 キタサンブラック 北村宏司 2.13.8
2着 ミュゼエイリアン 横山典弘 2.13.9
3着 ジュンツバサ   石橋脩  2.13.9




2015年 セントライト記念【菊花賞トライアル】予想

2015年 セントライト記念菊花賞トライアル】予想」の記事を紹介します。





今日9月21日(月)に、第69回セントライト記念菊花賞トライアル】(GII、中山、芝2200m)が行われます。


セントライト記念は、ここ10年で1番人気が3頭だけしか勝っていません。



予想ですが、


タンタアレグリア


出遅れてダービーで7着。


それでも、サトノラーゼンとわずか0秒5差。


出遅れ無ければ、ドゥラメンテサトノラーゼンといい勝負だったかも。


半姉のパララサルー(父ディープインパクト)も秋初戦快勝。


買うなら今でしょ!!



サトノラーゼン


休み明けとはいえ、ここはダービー2着馬として結果を出さないといけないですね。


ダービーは、レースレコードだったドゥラメンテの0.3秒差。


1番人気には、不利なデータもありますがここは逆転も。



ベルーフ


前走の小倉記念では叔母に牝馬三冠馬 スティルインラブがいるアズマシャトルの2着に善戦しました。


中山も実績済み。


ひと叩きされているので、他の馬より少し有利かも。


レクレドールは、ローズステークス優勝馬。


叔父には、大種牡馬のステイゴールドがいる血統、いつ走っても不思議ではありません。



ブライトエンブレム


皐月賞で4着で、その後裂蹄でダービー回避。


弥生賞、皐月賞で、中山コースの適正は高いですが、やはり皐月賞以来というのが気になります。



ロッカフェスタ


2戦とも上がり3ハロン33秒台の末脚。


まさに遅れてきた大物。


ルメール騎手で万全の態勢。


ここは試金石ですね。



キタサンブラック


ダービーをみる限り、距離が2000m前後が限界で今回は何とか持つかなと。


展開次第では浮上も。



買い方は、タンタアレグリアを1頭軸にして3連複で勝負!


今回は穴狙いです!





ソダシ写真集
メイケイエール写真集
【広告について】
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
記事検索
楽天トラベル
地方競馬情報・投票サイト【オッズパーク競馬】
ブログランキング
楽天競馬
スポンサードリンク
プロフィール

夜沢翼

スポンサードリンク
アーカイブ
最新コメント
忍者AdMax
スポンサードリンク
ツイッター
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
楽天商品
ナイスネイチャ写真集
乃木坂46・遠藤さくら1st写真集「可憐」
モーニング娘。'23 譜久村聖 ラスト写真集
モーニング娘。'23 野中美希 写真集 「daydream」
宇咲1st写真集『usa usa』
北川景子 写真集『「37」20th anniversary』
磯山さやか写真集『and more』
櫻坂46 土生瑞穂 1st PHOTO BOOK Destination
まるぴファースト写真集「まるごと」
松岡茉優「ほんまつ」
田中ちえ美1st写真集 未確認
斎藤恭代 ファースト写真集 『 EarthFUL 』
永尾まりや写真集「タイトル未定」
桜田ひより2nd写真集(タイトル未定)
ずぶ濡れSKE48 Team KⅡ
STU48・高雄さやか ファースト写真集
【PS5】Winning Post 10
ダービースタリオン -Switch 12月3日発売
【競馬Tシャツ】福永なんかアタマで買うんじゃ無かった…
【競馬 Tシャツ 】東京競馬場 府中千八 展開要らずTシャツ
【競馬 Tシャツ 】京都競馬場 淀の坂
【競馬Tシャツ】新潟競馬場 直線1000m
【競馬Tシャツ】ワイドなら当たってた
【競馬Tシャツ】ダート 併せ馬 強め
【競馬Tシャツ】レコード
【競馬 Tシャツ 】上がり3ハロン
【競馬Tシャツ】未勝利
【競馬Tシャツ】自在型
【競馬Tシャツ】目指せ!凱旋門賞
【競馬Tシャツ】競馬狂
【iPhone6オリジナルケース】福永なんかアタマで買うんじゃ無かった…
POGの達人 完全攻略ガイド 2022~2023年版
競馬四季報
競馬資金を稼ぐならポイントサイト「げん玉」登録無料!
RSS登録バナー
Subscribe with Live Dwango Reader
人気ブログランキング
  • ライブドアブログ