野田順弘 馬主【冠名 ダノン」の記事を紹介します。



10月24日(土)に、マイルチャンピオンシップの前哨戦、第18回富士ステークスが行われます。



登録馬のダノンプラチナ(牡3)は、皐月賞惨敗後久々のレースになりますが、人気の一角になるので気になり、ちょっと調べてみました。



そんな「ダノン」の冠名の馬主は、野田順弘(のだまさひろ)さんです。


名義は、資産管理会社の「株式会社 ダノックス」です。



冠名「ダノン」は、馬主の姓「野田ノダ)」を逆にしたものです。


てっきり、私の好きなヨーグルトのメーカー「ダノン」の関係かと思いました(笑)



野田順弘さんは、東京都中央区京橋に本社がある、株式会社オービック代表取締役会長です。


株式会社オービックは、独立系のシステムインテグレーター企業です。



そして、野田順弘さんの奥さん馬主で、「ミッキー」の冠名の野田みづき(のだみづき)さんです。


野田みづきさんは、株式会社 オービック取締役相談役です。




【冠名】ダノン



【勝負服色】白、赤一本輪、赤袖白一本輪



ダノンプラチナ 血統】(牡3)


父  ディープインパクト
母  バディーラ
母父 Unbridled's Song


調教師 :国枝栄(栗東)


生産者 :千代田牧場


通算成績:6戦3勝



近親には、1999年の菊花賞馬 ナリタトップロード、2007年の有馬記念 優勝馬のマツリダゴッホなどがいる血統。


全妹リボンフラワー(バディーラの2013)は、10月10日の新馬戦に出走しましたが、3着に敗れました。



ダノンプラチナ」の馬名意味は、「冠名+プラチナ。プラチナのように光り、活躍する芦毛馬になるように」です。



【G1競走 優勝馬】

ダノンシャンティ(2010年 NHKマイルカップ)


ダノンシャーク(2014年 マイルチャンピオンシップ)


ダノンプラチナ(2014年 朝日杯フューチュリティステークス)



ダノンプラチナは、休み明けで古馬との初対決というハンデを克服して、果たして勝つ事が出来るでしょうか?


富士ステークスは好メンバーが揃いましたが、楽しみですね!