トリプルコーク 馬主【サンデーレーシング」の記事を紹介します。



今日12月14日(土)に、2歳新馬戦(中山5R、芝2000m)が行われました。

優勝馬トリプルコークの馬主がちょっと気になったので、調べてみました。



トリプルコーク馬主は、一口馬主 クラブ法人馬主)で社台グループ有限会社 サンデーレーシングです


代表は、吉田俊介(よしだしゅんすけ)さんです。

吉田俊介さんは、ノーザンファーム代表 吉田勝己(よしだかつみ)さんの長男で、ノーザンファーム副代表務めています。


愛馬会法人は、有限会社 サンデーサラブレッドクラブ
です。

代表は、吉田勝己
(よしだかつみ)さんです。

吉田勝己さんは、社台グループ吉田3兄弟の次男です。


サンデーレーシングは、2023年のJRA馬主リーディングで1位でした


サンデーレーシングの特徴として、所属馬の大半はノーザンファーム生産馬です


【冠名】 なし

【勝負服色】 黒、赤十字襷、袖黄縦縞

【主な所有馬】
ブエナビスタ
オルフェーヴル
ジェンティルドンナ
ヴァーミリアン
ドリームジャーニー

ドゥラメンテ
メジャーエンブレム
リアルスティール
アルアイン
アエロリット
ダンビュライト
フィエールマン
ラッキーライラック
グランアレグリア
クロノジェネシス
グレナディアガーズ

シュネルマイスター
シャフリヤール
ジオグリフ

ソングライン

スタニングローズ

ジェラルディーナ

リバティアイランド

ブレイディヴェーグ

アスコリピチェーノ

レガレイラ

チェルヴィニア





トリプルコーク 血統】(牡2)

父  キタサンブラック
母  トゥーピー
母父 Intikhab



調教師 :黒岩陽一(美浦)

生産者 :ノーザンファーム

通算成績:1戦1勝



トゥーピーは、2005年の仏1000ギニー(仏、G1、芝1600m)で、名牝 Divine Proportions(ディヴァインプロポーションズ)の2着。

半兄サトノラーゼン(父ディープインパクト)は、2015年の京都新聞杯 優勝馬で、ダービーを2着。

半兄サトノクロニクル(父ハーツクライ)は、2017年のチャレンジカップ 優勝馬。


トリプルコーク」の馬名意味は、「スノーボード、ハーフパイプ競技の大技名」です。


トリプルコーク(トゥーピーの2022) 1口馬主 募集価格】
1口出資額 :100万円
総口数  :40口 
募集総額 :4000万円



トリプルコーク次走はどのレースですかね。

次走も楽しみですね!