「【2016年 みやこステークス】 結果」の記事を紹介します。
今日11月6日(日)に、第7回みやこステークス(GⅢ、3歳以上、京都、ダ1800m)が行われました。
勝ったのは、 松若風馬騎手騎乗の4番人気 アポロケンタッキー(牡4)。
アポロケンタッキーは中団追走、直線で抜け出し、猛追のグレンツェントをクビ差凌ぎ切り優勝。
勝ちタイムは、1分50秒1。
アポロケンタッキーは重賞初制覇。
2着は、1番人気 グレンツェント(牡3)。
3着は、7番人気 ロワジャルダン(牡5)。
2番人気 アスカノロマン(牡5)は14着。
3番人気 ラニ(牡3)は13着でした。
【みやこステークス 結果】 16頭 京都 ダ1800 良
1着 アポロケンタッキー 松若風馬 1.50.1
2着 グレンツェント 川田将雅 1.50.1
3着 ロワジャルダン 浜中俊 1.50.2
3連複は8,370円、3連単は42,390円でした。
【アポロケンタッキー 血統】 (牡4)
父 Langfuhr(ラングフール)
母 Dixiana Delight
母父 Gone West
調教師 :山内研二(栗東)
馬主 :アポロサラブレッドクラブ
生産者 :ノーザンファーム
通算成績:15戦6勝
父Langfuhr(ラングフール)はDanzig(ダンチヒ)の直仔で、1996年のヴォスバーグステークス(米、G1、ダ6F)などG1を3勝し、1996年のソヴリン賞最優秀スプリンター。
祖母Lake Lady(レイクレディ)は、2002年のファンタジーステークス(米、GⅡ、ダ8.5F)、フェアグラウンズオークス(米、GⅡ、ダ8.5F)をともに2着。
馬主は、「アポロ」の冠名でおなじみのアポロサラブレッドクラブです。
「アポロケンタッキー」の馬名意味は、「冠名+アメリカの州名」です。
アポロケンタッキー次走は、チャンピオンズカップですね。
次走も楽しみですね!