「ロッテンマイヤー 血統【オークス 出走】」の記事を紹介します。
5月22日(日)に、牝馬2冠目 第77回オークス(東京、G1、3歳牝馬、芝2400m)が行われます。
登録馬のロッテンマイヤー(牝3)は、前走の忘れな草賞で、2番人気で優勝しました。
ロッテンマイヤーの血統がちょっと気になったので、調べてみました
【ロッテンマイヤー 血統】 (牝3)
父 クロフネ
母 アーデルハイト
母父 アグネスタキオン
Northern Dancer 6.25% 5×5 のクロスが発生。
調教師 :池添学(栗東)
馬主 :シルクレーシング
生産者 :ノーザンファーム
通算成績:3戦2勝
祖母は、1995年の阪神3歳牝馬ステークス 優勝馬のビワハイジ。
伯母には、G1 6勝の名牝 ブエナビスタがいる血統。
ロッテンマイヤーの馬名意味は、「小説の登場人物名。母名より連想」です。
まさかの「アルプスの少女ハイジ」のクララ家の執事ですね(笑)
ちなみに、ハイジの本名(洗礼名)は、アーデルハイト。
クラブ法人(馬主)の「シルクレーシング」は、1口馬主クラブ。
愛馬会法人は、「シルクホースクラブ」でこちらが1口馬主の会員募集をしています。
【勝負服色】水色、赤玉霰、袖赤一本輪
【ロッテンマイヤー(アーデルハイトの2013) 1口馬主 募集価格】
1口出資額 :3.6万円
総口数 :500口
募集総額 :1800万円
ロッテンマイヤーは、昨年のオークス馬 ミッキークイーンと同じく忘れな草賞を勝ちました。
まだ3戦しか走っていなく底を見せていません。
1線級とは今回初対決になりますが、伯母ブエナビスタと同じくオークスを勝つことが出来るか。
オークス楽しみですね!