「2016年 京都新聞杯 結果」の記事を紹介します。
今日5月7日(土)に、第64回京都新聞杯(京都、GⅡ、芝2200m)が行われました。
勝ったのは、 戸崎圭太騎手騎乗の1番人気 スマートオーディン(牡3)。
スマートオーディンは後方追走、直線でメンバー最速の上がり3ハロン33.8秒の末脚で、2番手追走から先に抜け出したアグネスフォルテをゴール直前で3/4馬身差差し切り優勝。
勝ちタイムは、2分12秒6。
スマートオーディンは、毎日杯に続く重賞連勝で重賞通算3勝目。
2着は、9番人気 アグネスフォルテ(牡3)。
3着は、4番人気 ロイカバード(牡3)。
2番人気 ブラックスピネル(牡3)は、4着。
3番人気 エルプシャフト(牡3)は、5着でした。
【京都新聞杯 結果】 14頭 京都 芝2200m 良
1着 スマートオーディン 戸崎圭太 2.12.6
2着 アグネスフォルテ 松山弘平 2.12.7
3着 ロイカバード 池添謙一 2.12.9
3連複は7,230円、3連単は33,810円でした。
【スマートオーディン 血統】 (牡3)
父 ダノンシャンティ
母 レディアップステージ
母父 Alzao
調教師 :松田国英(栗東)
馬主 :大川徹
生産者 :スカイビーチステーブル
通算成績:6戦4勝
母レディアップステージ(Lady Upstage)は、2000年のプリティーポリーステークス(愛、GⅡ、芝10F) 優勝馬で、同年のEPテイラーステークス(加、G1、芝10F)を2着。
母父Alzaoは、ディープインパクトのブルードメアサイアー(母父)として有名です。
馬主は、「スマート」の冠名でおなじみの大川徹(おおかわとおる)さんです。
「スマートオーディン」の馬名意味は、「冠名+北欧神話の主神」 です。
スマートオーディン次走は、ダービーですね。
スマートオーディンは、2013年のダービー馬 キズナと同じく毎日杯、京都新聞杯を連勝でダービーに挑みます。
キズナと同じくダービーを優勝出来るか。
ダービーも楽しみですね!