「【2016年 京都記念】 結果」の記事を紹介します。
パソコン故障で更新するの忘れていました。
2月14日(日)に、第109回京都記念(GⅡ、4歳以上、京都、芝2200m)が行われました。
勝ったのは、M.デムーロ騎手騎乗の6番人気 サトノクラウン(牡4)。
サトノクラウンは好位追走、4コーナーで先頭に立ち、そのまま押し切り3馬身差の圧勝。
勝ちタイムは、2分17秒7。
サトノクラウンは、これで重賞3勝目。
昨年のダービー 3着馬が、見事復活ですね。
【サトノクラウン 関連記事】
サトノクラウン 血統【京都記念 出走】
2着は、3番人気 タッチングスピーチ(牝4)。
3着には、4番人気 アドマイヤデウス(牡5)。
1番人気 レーヴミストラル(牡4)は12着。
レーヴミストラルは、この馬場ではどうしようもないですね。
2番人気 ヤマカツエース(牡4)は5着でした。
【京都記念 結果】15頭 京都 芝2200m 重
1着 サトノクラウン M.デムーロ 2.17.7
2着 タッチングスピーチ 福永祐一 2.18.2
3着 アドマイヤデウス 岩田康誠 2.18.2
3連複は8020円、3連単は45480円でした。
【サトノクラウン 血統】(牡4)
父 Marju(マルジュ)
母 ジョコンダⅡ
母父 Rossini
調教師 :堀宣行(美浦)
馬主 :里見治
生産者 :ノーザンファーム
通算成績:7戦4勝
サトノクラウンの全姉は、2011年のチェヴァリーパークステークス(英、G1)の優勝馬 Lightening Pearl(ライトニングパール)。
この母系は遡るとPato(パト)に辿り着き、欧州でのG1馬を多数輩出している名牝系です。
馬主は、「サトノ」の冠名でおなじみの里見治(さとみはじめ)さんです。
サトノクラウン(ジョコンダⅡの2012) は、2013年の「セレクトセール2013」1歳馬セリにて、里見治さんが5800万円(税抜)で落札。
ちなみに、里見治さんは、2015年の「セレクトセール2015」1歳馬セリにて、サトノクラウンの半弟のジョコンダⅡの2014(牡、父ディープインパクト)を2億3500万円(税抜)で落札しています。
「サトノクラウン」の馬名意味は、「冠名+王冠」です。
サトノクラウン次走は、どのレースでしょうか?
次走も楽しみです!