【2015年 ホープフルステークス】 過去10年分析」の記事を紹介します。



今週12月27日(日)に、第32回ホープフルステークス(中山、GⅡ、2歳、芝2000m)が行われます。


ホープフルステークスの過去10年のデータから分析してみました。



【ホープフルステークス 過去10年データ】


※勝ち馬は全て2歳牡馬です


開催年   優勝馬                           父       タイム    騎手
2005年  サクラメガワンダー  グラスワンダー    2.01.9  安藤勝己
2006年  フサイチホウオー   ジャングルポケット 2.02.1  安藤勝己
2007年  サブジェクト       フジキセキ          2.07.0  O.ペリエ
2008年  ロジユニヴァース   ネオユニヴァース   2.01.7  横山典弘
2009年  ヴィクトワールピサ  ネオユニヴァース   2.01.3  武豊
2010年  ダノンバラード      ディープインパクト  2:02.2  武豊
2011年  アダムスピーク    ディープインパクト  2.02.4   C.ルメール
2012年  エピファネイア      シンボリクリスエス 2.05.4   福永祐一
2013年  ワンアンドオンリー  ハーツクライ       2.04.3   C.ルメール
2014年  シャイニングレイ    ディープインパクト 2.01.9   川田将雅






ホープフルステークスの優勝馬の種牡馬は、


ディープインパクト
が最多の3勝


ネオユニヴァース
が2勝


グラスワンダー
ジャングルポケットフジキセキシンボリクリスエスハーツクライが1勝ずつ


です。



グラスワンダーシンボリクリスエスロベルト系ジャングルポケットゼダーン系でこの3頭以外は、サンデーサイレンス系



ここ5年では、ディープインパクトが3勝。



騎手は、引退した安藤勝己さんを除けば、武豊騎手とC.ルメール騎手が2勝しています。




結論として、ディープインパクト産駒で、武豊騎手とC.ルメール騎手が騎乗する馬がいたら狙い目ですね!





1億5000万円稼いだ馬券裁判男の「卍指数活用術
これであなたも億万長者!? 

外れ馬券裁判」で勝訴した、「1億5000万円稼いだ馬券裁判男」の卍氏が、改良を重ねつつ、実際に使っていた独自指数の最終版が基礎になっているのが、「卍指数」です。

卍氏が満を持して、販売を開始したのが、「卍指数活用術」。

単勝・複勝・馬連・ワイド・馬単・3連複・3連単のそれぞれについて、高配当ゾーン中配当ゾーン低配当ゾーンの3つのオッズ帯別に過去データのシミュレーション結果で回収率120%~150%になる買い方を、提供しています。



お勧めは、回収率がいい卍指数活用術(3連複編) 卍指数活用術(3連単編) か、単勝・複勝・馬連・ワイド・馬単・3連複・3連単の7つの単体版を個別に購入するよりも割安になるお得な卍指数活用術(全券種セット) セットです。


下記から販売サイトに行け、サンプルもダウンロード出来ますので、確認してみて下さい。


卍指数活用術」
全券種セット


「卍指数活用術」
3連複編


「卍指数活用術」
3連単編



※馬券購入は自己責任でお願いします。

管理人は、一切の責任も負いませんので、予めご了承下さい。