シアヌークビル【母 ミツワオーロラ】12月20日 デビュー予定」の記事を紹介します。



メジロマックイーン産駒ミツワオーロラという馬をご存知でしょうか?



ミツワオーロラは現役時代、芝、ダートを走り6戦未勝利で引退しました。


活躍しなかったせいか、馬主の高昌(たかしょう)が繁殖入りを希望しなかった為、ミツワオーロラが所属していた二ノ宮敬調教師が育成場の乗馬用として千葉のドリームファームに預けました。


その後、乗馬クラブなどを何ヶ所か転々とし、行方不明。



そんな折、ミツワオーロラの運命が変わります。


ミツワオーロラ
の父メジロマックイーンは、2006年4月に亡くなりましたが、「ステイゴールド×メジロマックイーン」の数少ない配合のいわゆる黄金配合ステマ配合)から、オルフェーヴルゴールドシップなどの活躍馬が出だしました。


その為、ミツワオーロラの生産者の大栄牧場の浜口寛社長が、各地を探し回ってようやく所在を突き止めたのが、神奈川県内にある乗馬クラブクレイン」でした。


そして、ミツワオーロラを買い戻して生まれた黄金配合ステマ配合)の待望の仔が、シアヌークビルです。


途絶えるはずだった血統のシアヌークビル、なんとしても活躍して欲しいですね。



こちらのブログを参考にさせてもらいました。

ミツワオーロラ 参考記事
ミツワオーロラ 乗馬から繁殖へ【オルフェーヴルと同配合】


シアヌークビル(牝2)は、12月20日(日)に、中山5R 2歳新馬戦(牝馬限定、芝1600m)でデビューします。


鞍上は、松岡正海騎手です。






シアヌークビル 血統】(牝2)


父  ステイゴールド
母  ミツワオーロラ
母父  メジロマックイーン


調教師 :田中清隆(美浦)


馬主  :嶋田賢


生産者 :大栄牧場



馬主は、2012年のヴィクトリアマイル 優勝馬のホエールキャプチャを所有していた嶋田賢(しまだまさる)さん


嶋田賢
さんは、千葉県銚子市にある医療法人積仁会(せきじんかい) 島田総合病院の理事長です。



シアヌークビル(ミツワオーロラの2013)は、2014年の「北海道セレクションセール」1歳馬セリにて、嶋田賢さんが1050万円(税抜)で落札。



シアヌークビル」の馬名意味は、「カンボジアのビーチリゾート名」です。




シアヌークビルは、初戦から勝ち上がれるでしょうか?


新馬戦楽しみです!