「マイネルラフレシア 血統【京成杯 出走】」の記事を紹介します。
1月17日(日)に、第56回京成杯(中山、GⅢ、3歳、芝2000m)が行われます。
登録馬のマイネルラフレシアは、前走の東京スポーツ杯2歳ステークスで、6番人気で3着に入りました。
マイネルラフレシアの血統がちょっと気になったので、調べてみました
【マイネルラフレシア 血統】(牡3)
父 ジャングルポケット
母 フライングメリッサ
母父 ダンスインザダーク
Northern Dancer 9.38% 4×5
Hail to Reason 6.25% 5×5
のクロスが発生。
調教師 :高橋裕(美浦)
馬主 :サラブレッドクラブ・ラフィアン
生産者 :ビッグレッドファーム
通算成績:3戦2勝
近親に、2004年の阪神ジュベナイルフィリーズ 優勝馬のショウナンパントルがいる血統。
「マイネルラフレシア」の馬名意味は、「冠名+植物の一種」 です。
クラブ法人(馬主)の「サラブレッドクラブ・ラフィアン」は、1口馬主クラブ。
愛馬会法人は、「ラフィアンターフマンクラブ」でこちらが1口馬主の会員募集をしています。
【勝負服色】赤、緑袖赤一本輪
【マイネルラフレシア(フライングメリッサの2013) 1口馬主 募集価格】
1口出資額 :15万円
総口数 :100口
募集総額 :1500万
マイネルラフレシアは、今までの3戦は新潟、東京と直線が長いコースを走りましたが、今回は初の中山になります。
皐月賞と同じ距離、コースになりますので、ここは試金石ですね。
京成杯楽しみですね!