「サトノブラーヴ 馬主【サトミホースカンパニー(里見治)】」の記事を紹介します。
今日2月13日(土)に、3歳未勝利戦(東京5R、芝1400m)が行われました。
優勝馬のサトノブラーヴの馬主がちょっと気になったので、調べてみました。
サトノブラーヴの馬主は里見治(さとみはじめ)さんです。
馬主名義を法人名義の株式会社 サトミホースカンパニーに変更。
里見治さんは、パチンコ関連事業のサミー株式会社の代表取締役会長。
サミーは、東京都豊島区東池袋のサンシャイン60に本社があります。
【冠名】 サトノ
【勝負服色】 緑、黄菱山形、袖黄縦縞
【主な所有馬】
サトノダイヤモンド(2016年 菊花賞、有馬記念)
サトノクラウン(2016年 香港ヴァーズ、2017年 宝塚記念 )
サトノアレス(2016年 朝日杯フューチュリティステークス)
サトノアラジン(2017年 安田記念)
【サトノブラーヴ 血統】 (牡3)
父 オルフェーヴル
母 シェルズレイ
母父 クロフネ
調教師 :堀宣行(美浦)
生産者 :ノーザンファーム
通算戦績:1戦1勝
半兄シャイニングレイ(父ディープインパクト)は、2014年のホープフルステークス、2017年のCBC賞 優勝馬。
叔父に、2008年のNHKマイルカップを2着し、ダービーを3着したブラックシェルがいる血統。
サトノブラーヴ(シェルズレイの2018)は、2018年の「セレクトセール2018」当歳馬セリにて、 サトミホースカンパニーが7,600万円(税抜)で落札。
「サトノブラーヴ」の馬名意味は、「冠名+勇敢(仏)」です。
サトノブラーヴ次走はどのレースですかね。
次走も楽しみですね!