競馬 GI予想勝負!

競馬 GI予想を勝負していきます!
馬主を目指しています!!

競馬ニュース

競馬ニュース 2月18日

競馬ニュース 2月18日」の記事を紹介します。



最初に出産のニュースを。


G1 7勝の名牝 ジェンティルドンナが、2月15日にノーザンファーム(北海道安平町)で、初仔となる牝馬ジェンティルドンナの2016(父キングカメハメハ)を出産。

順調にいけば、2018年にデビューします。

そして、母と同じ石坂正厩舎(栗東)に入厩予定。




次は残念なニュースを。


エルフィンステークス
 3着のワントゥワン(牝3)は、膝の骨折が判明。


復帰には6ヶ月掛かるそうで、春は全休ですね。


とても残念ですね。



次は、ホッコータルマエのニュースを。

ホッコータルマエ(牡7)が、フェブラリーステークスを回避。

招待がまだ来ていませんが、3月26日に行われるドバイワールドカップ(G1、UAEメイダン)に照準を絞るそうです。





次は、サトノクラウンのニュースを。

2月14日の京都記念を圧勝したサトノクラウン(牡4)は、大阪杯(4月3日、GⅡ、阪神、芝2000m)か、香港クイーンエリザベス2世カップ(4月24日、G1、シャティン、芝2000m)を目指す予定。




次は、キタサンブラック 新コンビのニュースを。


昨年2015年の菊花賞馬 キタサンブラック(牡4)は、武豊騎手との新コンビで、大阪杯にて始動予定。

現在、主戦の北村宏司騎手が負傷離脱中によるもので、春出走予定の天皇賞(春)宝塚記念の鞍上はまだ未定。




次は、3歳馬のハートレーのニュースを。

共同通信杯で9着に惨敗したハートレー(牡3)ですが、ノーザンファーム天栄に放牧。

ハートレーは、皐月賞に直行予定。

なお、鞍上は戸崎圭太騎手との新コンビで、皐月賞ダービーと続けて騎乗決定。




次は、3歳馬のサトノキングダムのニュースを。

2連勝中のサトノキングダム(牡3)は、当初予定していた弥生賞ではなく、同じく皐月賞トライアルスプリングステークス(3月20日、中山、GⅡ、1800m)に、戸崎圭太騎手とのコンビ継続で出走予定。




最後に引退のニュースを。

2011年の交流G1 全日本2歳優駿 優勝馬のオーブルチェフ(牡7)が、2月17日付で競走馬登録を抹消


今後は、福島県南相馬市にある松浦ライディングセンターにて、乗馬となる予定。




以上になります。




競馬ニュース 2月6日

競馬ニュース 2月6日」の記事を紹介します。



最初に残念なニュースを。


先月1月24日の東海ステークスで復帰したばかりのインカンテーション(牡6)が、左腸骨(骨盤)を骨折したことが分かりました。

全治に3ヶ月以上掛かる見込みです。

フェブラリーステークス楽しみにしていたのですが、残念ですね。



次は、うれしいニュースを。

昨年2015年の10月のスワンステークスで落馬し、右鎖骨骨折などの重傷を負っていた福永祐一騎手が、今日2月6日朝、栗東トレセンで調教騎乗を再開しました。

レースは、早ければ2月13日の京都競馬で復帰予定。



復帰予定より大分早まり、良かったですね。


昨年は、怪我さえなければリーディングジョッキーになっていたでしょうが、今年は既にM.デムーロ騎手が19勝していますのでちょっと厳しいですが頑張って欲しいですね。



次は、アグルーヴラストクロップ ショパン(牡3)のニュース。


エアグルーヴ
ラストクロップ ショパンが、京都6R 未勝利戦(芝1600m)に2番人気で出走し、見事2戦目で勝利しました。

勝ちタイムは、1分35秒2。



このまま順調にいけばクラシックに間に合いますね。




次は、東京7R 3歳500万下(芝2400m)の結果。


C.ルメール騎手騎乗の1番人気 レーヴァテイン(牡3)が、デビューから無傷の2連勝を飾りました。


勝ちタイムは、2分28秒5。



2着は、ヴァンキッシュラン(牡3)。


実は、ヴァンキッシュランが斜行し、1着から2着に降着。



レーヴァテイン次走は、スプリングステークか、毎日あたりですかね。




次は、F.ベリー騎手 騎乗停止のニュース。

東京7R 3歳500万下(芝2400m)で、ヴァンキッシュラン(牡3)に騎乗していたF.ベリー騎手が、レーヴァテイン(牡3)の走行を妨害したことで、騎乗停止が決まりました。


2月13日から2月21日までの9日間騎乗停止


よって、共同通信杯で1番人気になるであろうハートレーには騎乗出来ません。


鞍上は横山典弘騎手に決まりました。

手塚貴久調教師、仕事が早いですね(笑)



以上になります。





競馬ニュース 2月4日

競馬ニュース 2月4日」の記事を紹介します。



最初に残念なニュースを。



京成杯 2着のケルフロイデは、放牧先のノーザンファーム天栄で調教中に骨折


左第一趾骨の骨折で、既に緊急手術を行い、復帰までに1年以上掛かる見込み。


残念ですね。




次は、レーヴミストラル転厩のニュース。


先月の日経新春杯で重賞2勝目を挙げた、今年の期待のレーヴミストラル(牡4)は、「マツパク」こと松田博資(まつだひろよし)調教師の定年により、2月をもって厩舎解散の為、3月から高野友和(たかのともかず)厩舎へ移籍します。

なお、レーヴミストラルは予定通り、2月14日の京都記念(京都、GII、芝2200m)へ出走予定。

【松田博資厩舎 関連記事】
【松田博資厩舎】有力馬 転厩先



次は、ダンスディレクターのニュース


先週のシルクロードステークスで惜敗続きに終止符を打ち、重賞初制覇を飾ったダンスディレクター(牡6)。


横山典弘騎手との新コンビで、3月27日に行われる高松宮記念(中京、1200m)に直行。


主戦の浜中俊騎手はミッキーアイル(牡5)と先約があるためで、今後については未定。






そして、出産のニュース。



2011年のスプリンターズステークス、2012年の高松宮記念の優勝馬 カレンチャンの2番仔の牝馬 カレンチャンの2016が、2月3日に、北海道の社台ファームで産まれました。


父は、2012年、2013年の香港スプリント 連覇などG1 6勝の名スプリンター ロードカナロア


5代目までに生じたクロスはなく、アウトブリードです。


そして、今時珍しくサンデー系がどちらにも入っていません。


繁殖馬
としても期待出来ますね。



ちなみに、カレンチャンは2014年はディープインパクトの子を流産。


昨年2015年は、初仔になる牡馬カレンチャンの2015(父ノヴェリスト)を出産。



カレンチャンの2016は、順調に行けば、デビューは2018年。


今から楽しみですね。




最後に、騎手バンゴワゴン復帰のニュース。



昨年12月19日に、落馬による「右足関節捻挫」及び「軟骨の損傷」で休養していた四位洋文(しいひろふみ)騎手が2月13日のレースで復帰予定。

2月3日から、既に栗東トレセンでの調教騎乗を再開。

現在、JRA通算1499勝ですから、復帰当日1500勝達成ですね!



もう1人、10月31日のスワンステークスで、ローブディサージュ騎乗で落馬した福永祐一(ふくながゆういち)騎手。


怪我は、右肩鎖関節脱きゅう右鎖骨はく離骨折右肩じん帯断裂などの重症で、全治5ヶ月の診断でしたが、リハビリの経過が順調。


来週から調教再開、早ければ来週2月13日のレースで復帰。



ベテラン2人が復帰、良かったですね。



そして、2014年のきさらぎ賞2着後、戦列を離れていたバンドワゴン(牡5)が、2月13日(土) 京都12R 4歳以上1000万円下(ダート1800m)で復帰予定。

鞍上は秋山真一郎騎手。



2年の休養明けですから、ショウナンマイティの例もありますし、まずは無事に走ってもらいたいですね。


以上になります。





競馬ニュース 1月28日

競馬ニュース 1月28日」の記事を紹介します。



最初にびっくりなニュースを。

なんと、昨年2015年のヴィクトリアマイルスプリンターズステークスを制した7歳牝馬のストレイトガール引退撤回し、現役を続行。


馬主の廣崎利洋(ひろさきとしひろ)さんの意向で、あと1年走らせるそうです。

私的には早く繁殖に入って子供を見たいのですが・・・。



ストレイトガール ローテーションは、阪神牝馬ステークスで始動し、ヴィクトリアマイルの連覇を狙います。



次は、昨日のレースになってしまいますが、第65回川崎記念(G1、川崎、ダ2100m)は、1番人気のホッコータルマエ(牡7)が優勝。

ホッコータルマエは、これで川崎記念を3連覇、G1の勝利数は前人未到の10勝目


次走は、予定通りドバイワールドカップへ向かいます。



2着はサウンドトゥルー(セ6)、3着はアムールブリエ(牝5)。



次は、2015年の天皇賞(春)で、左前浅屈腱不全断裂し現役を引退したウインバリアシオン(牡8)のニュース。

現在、青森県十和田市スプリングファームで繋養されていて(種付けシーズンの繋養先は上北郡の荒谷牧場)、今シーズンから種牡馬としてスタートしますが、種付料が決まりました。

3つの条件で種付料が異なります。

A:前金及び種付時持参条件 30万円
B:受胎確認後9月末日支払  50万円
C:出生後1ヶ月以内支払   70万円


A及びB条件にはフリーリターン特約が付帯されています。



種牡馬はライバルが多いですから厳しいと思いますが、ハーツクライの血を少しでも多くつなげて欲しいですね。



そして、出産のニュース。

ヴィルシーナの初仔(父キングカメハメハ)の牡馬は、今月1月21日に既に誕生。

G1 7勝の名牝 ジェンティルドンナの初仔(父キングカメハメハ)は、2月4日に誕生予定。

2014年の桜花賞馬ハープスターの初仔(父キングカメハメハ)は、4月19日に誕生予定。



この3頭が順調に行けば、デビューは2018年


今から楽しみですね。



最後に、海外のニュース


2013年、2014年の凱旋門賞を連覇し、昨年引退したフランスの女傑 トレヴ(牝6)の最初の花婿は、ドバウィ(父ドバイミレニアム)に決定。




以上になります。




競馬学校騎手課程第35期生 合格発表【キラキラネーム揃い】

競馬学校騎手課程第35期生 合格発表【キラキラネーム揃い」の記事を紹介します。


昨日2015年10月26日に、競馬学校騎手課程35期生の入学試験合格者をJRAが発表しました。



今年は、116人の応募者から1次試験合格者が35人、そしてその中から最終的に8名が合格となりました。


来年2016年4月に入学予定で、3年間の競馬漬けの学校生活を送ります。


順調に行けば、2019年3月に騎手デビューを迎えます。



注目は、岩田康誠(いわたやすなり)騎手の次男 岩田望来(いわたみらい)君、斎藤誠調教師の長男 齋藤 新(さいとうあらた)君、唯一の女性芳賀天南(はがかな)さん。




【競馬学校騎手課程第35期生 合格者】


岩田 望来(いわた みらい)    15歳・男 滋賀県出身
大塚 海渡(おおつか かいと)  15歳・男 茨城県出身
小林 凌大(こばやし りょうた)   14歳・男 茨城県出身
亀田 温心(かめだ はーと)    14歳・男 京都府出身
齋藤 新(さいとう あらた)       14歳・男 茨城県出身
菅原 明良(すがわら あきら)   14歳・男 千葉県出身
團野 大成(だんの たいせい)  15歳・男 滋賀県出身
芳賀 天南(はが かな)        15歳・女 福島県出身




さあ、クイズです。


あなたは何名読めたでしょうか?


キラキラネームが勢揃いです(笑)



私は、大塚 海渡(おおつか かいと)、小林 凌大(こばやし りょうた) 、齋藤 新(さいとう あらた) 、菅原 明良(すがわら あきら) 、團野 大成(だんの たいせい)の5名読めました。



亀田 温心(かめだ はーと) 君は、誰も読めないでしょ・・・。



岩田 望来(いわた みらい)君 は、子役の本田望結(ほんだみゆ)ちゃんがいるから、なんとなく読めるかも。



唯一の女性芳賀 天南(はが かな)ちゃんは、天南を「そらな」ならまだ読めますが、「かな」とは読めませんね。


どういう意味か知りたいです。


天ぷら南蛮の略、「てんなん」としか読めませんね(笑)




騎手デビューしたら、アナウンサーが大変ですね(笑)


トウショウ牧場 所有馬 ノーザンファームへ売却

「【トウショウ牧場 所有馬 ノーザンファームへ売却」の記事を紹介します。



1965年に北海道日高郡新ひだか町に創設され、トウショウボーイスイープトウショウなど、多くの活躍馬を生産したオーナーブリーダーの名門牧場 トウショウ牧場が10月いっぱいをめどに閉鎖されますが、所有する繁殖牝馬や当歳馬などを、ノーザンファームに売却することが分かりました。


ノーザンファーム社台グループで、吉田一族の次男 吉田勝己さんが代表を務めています。



売却されるのは繁殖牝馬の6頭と、当歳馬の21頭すべて。



繁殖牝馬のなかには、G1を3勝のスイープトウショウ(14歳、父エンドスウィープ)や、短距離重賞5勝のシーイズトウショウ(15歳、父サクラバクシンオー)が含まれています。 

当歳馬は、スイープトウショウが今春に産んだスイープトウショウの2015(牡、父オルフェーヴル)など全てノーザンファームに売却されます。



クロスクリーガー 安楽死【大腸炎 発症】

クロスクリーガー 安楽死【大腸炎 発症】」の記事を紹介します。




残念なニュースが入って来ました。



今年2015年の兵庫チャンピオンシップ 優勝馬 クロスクリーガーが、20日にX大腸炎を発症し回復が見込めない為、21日朝に安楽死の処置が取られました。



クロスクリーガーは、レパードステークス勝利後、吉澤ステーブルWESTに放牧されていて、これから復帰に向けて厩舎に戻る予定でした。




クロスクリーガー 血統】(牡3)


父  アドマイヤオーラ
母  ビッグクィーン
母父 ブライアンズタイム 


調教師 :庄野靖志(栗東)


馬主  :辻高史


生産者 :北星村田牧場

通算成績:8戦5勝(うち地方2戦1勝)


【重賞】


優勝 兵庫チャンピオンシップ(G2)、レパードS(G3)


2着 ジャパンダートダービ(G1)



叔父に、2005年の日経賞 優勝馬 ユキノサンロイヤルがいる血統。


クロスクリーガーは、アドマイヤオーラ産駒初の重賞ウイナー。



これからだったのに残念ですね。




エストソルシエール 安楽死【オルフェーヴル 全妹】

エストソルシエール 安楽死オルフェーヴル 全妹」の記事を紹介します。




また残念なニュースが入って来ました。



オルフェーヴル全妹 エストソルシエール(牝2歳)が、重度の蹄葉炎(ていようえん)を発症したため、9月20日に安楽死の処置が取られたそうです。


蹄葉炎(ていようえん)は、蹄の内部(葉状層)に炎症が起こっていると考えられています。



牧場で乗り込みを進めている最中に異常が見つかって治療中でしたが、症状の悪化で手の施しようがなくなったそうです。



エストソルシエールの馬名の由来は、フランス語で「東洋の魔女」。


ステイゴールド×母オリエンタルアートの子供で、5番目にして初の牝馬として大きな注目を集めていましたがデビューを迎えることは出来ませんでした。



あとは、「オリエンタルアートの2014」(父ステイゴールド、牝)
馬主:サンデーレーシング


オリエンタルアートの2015」(父ステイゴールド、牝)


産駒はあと上記2頭だけになりますので無事にデビューして欲しいですね!



ステイゴールドは、2015年2月に死亡
オリエンタルアートは、2015年3月に死亡


エストソルシエール 血統】(牝2)


父  ステイゴールド
母  オリエンタルアート
母父 メジロマックイーン


調教師 :池江泰寿(栗東)


馬主  :G1レーシング


生産者 :社台コーポレーション白老ファーム



全兄は、三冠馬でG1 6勝の オルフェーヴル




【キズナ 引退】屈腱炎発症

「【キズナ 引退】屈腱炎発症」の記事を紹介します。



とても残念なニュースが入って来ました。



2013年のダービー馬 キズナ屈腱炎の為引退することになりました。




11月1日の天皇賞・秋に向けて、9月18日に大山ヒルズから栗東に帰厩したばかりでしたが右前繋部浅屈腱炎を発症。



今後は、種牡馬になる予定ですが、繋養先は未定。


ノースヒルズ
が、北海道新冠郡新冠町にありますから、繋養先は同じ新冠町にある優駿スタリオンステーションですかね?



キズナ 血統】(牡5)


父  ディープインパクト
母  キャットクイル
母父 Storm Cat


調教師 :佐々木晶(栗東)


馬主  :前田晋二


生産者 :ノースヒルズ


通算成績:14戦7勝(うち海外2戦1勝)



【重賞】


2013年
 ダービー(G1)、毎日杯(GⅢ)、京都新聞杯(GⅡ)、ニエル賞(フランス、GⅡ)
2014年 産経大阪杯(GⅡ)



半姉に、G1 3勝のファレノプシス(父ブライアンズタイム)がいる血統。


キズナの仔で凱旋門賞を獲って欲しいですね!



種牡馬として北海道勇払郡安平町社台スタリオンステーションで繋養されます

総額9億円のシンジケートが組まれ、初年度の種付け料250万円の予定です。


ポルトフォイユ 屈腱炎【エアグルーヴ 孫】

ポルトフォイユ 屈腱炎【エアグルーヴ 孫】の記事を紹介します。




また残念なニュースが入って来ました。


6月28日(日)に新馬戦(阪神、芝1800m)を、レッドリヴェール(父ステイゴールド、牝4)の半弟で2番人気のレッドヴェルサス(父スウィフトカレント、牡2)に5馬身差で圧勝し、クラシック候補に名乗りをあげたポルトフォイユ(牡2)。

次走の萩ステークスに向けて調整されていましたが、残念ながら、右前脚に屈腱炎を発症してしまいました。


サンデーサラブレッドクラブのホームページで発表されましたが、復帰までには約1年掛かる見込み。



全兄には、今年のダービーで12着に敗れたポルトドートウィユがいます。


ポルトドートウィユは、8月に左前脚の屈腱炎を発症し療養中。



超良血馬ですから、復帰出来ればいいのですが・・・。




ポルトフォイユ 血統】

父  ディープインパクト
母  ポルトフィーノ
母父 クロフネ 


調教師 :高野友和 (栗東)


馬主  :サンデーレーシング


生産者 :ノーザンファーム


通算成績:1戦1勝



馬名の由来は、フランス語で大臣、財布。


ルイ・ヴィトンの財布の商品名に、よく使われて使いますね。




祖母 エアグルーヴ    オークス、天皇賞・秋 優勝
叔母 アドマイヤグルーヴ エリザベス女王杯 優勝
叔父 ルーラーシップ   クイーンエリザベスC 優勝
従兄 ドゥラメンテ    皐月賞、ダービー 優勝




浜辺美波カレンダー 2023年4月始まり
記事検索
楽天トラベル
地方競馬情報・投票サイト【オッズパーク競馬】
ブログランキング
楽天競馬
スポンサードリンク
プロフィール

夜沢翼

スポンサードリンク
アーカイブ
最新コメント
忍者AdMax
スポンサードリンク
ツイッター
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
楽天商品
【PS5】Winning Post 10
NMB48本郷柚巴2nd写真集「タイトル未定」
日向坂46・影山優佳1st写真集「タイトル未定」
武藤十夢1st写真集「とむもよう」
乃木坂46 山下美月「TRIANGLE magazine 01」
乃木坂46 賀喜遥香「TRIANGLE magazine 01」
菜々緒写真集「DIVINE」
櫻坂46 大園玲1st写真集「半分光、半分影」
菊地姫奈 写真集「moment」
沢口愛華フォトブック「GRAVURE A to Z」
華村あすか写真集「真価論」
乃木坂46 井上和「TRIANGLE magazine 01」
堀田真由ファースト写真集「タイトル未定」
芳根京子「デビュー10周年記念写真集」
佐野ひなこ写真集「タイトル未定」
吉川愛 写真集「Neroli」
雪平莉左 ファースト写真集「とろける。」
ダービースタリオン -Switch 12月3日発売
【競馬Tシャツ】福永なんかアタマで買うんじゃ無かった…
【競馬 Tシャツ 】東京競馬場 府中千八 展開要らずTシャツ
【競馬 Tシャツ 】京都競馬場 淀の坂
【競馬Tシャツ】新潟競馬場 直線1000m
【競馬Tシャツ】ワイドなら当たってた
【競馬Tシャツ】ダート 併せ馬 強め
【競馬Tシャツ】レコード
【競馬 Tシャツ 】上がり3ハロン
【競馬Tシャツ】未勝利
【競馬Tシャツ】自在型
【競馬Tシャツ】目指せ!凱旋門賞
【競馬Tシャツ】競馬狂
【iPhone6オリジナルケース】福永なんかアタマで買うんじゃ無かった…
POGの達人 完全攻略ガイド 2022~2023年版
競馬四季報
競馬資金を稼ぐならポイントサイト「げん玉」登録無料!
RSS登録バナー
Subscribe with Live Dwango Reader
人気ブログランキング
  • ライブドアブログ