「ホワイトフーガ 血統【フェブラリーステークス 出走】」の記事を紹介します。
2月21日(日)に、第33回フェブラリーステークス(東京、G1、4歳以上、ダ1600m)が行われます。
登録馬のホワイトフーガ(牝4)は、JBCレディスクラシック競走、TCK女王盃競走と牝馬限定の交流重賞を連勝中。
ホワイトフーガの血統がちょっと気になったので、調べてみました。
【ホワイトフーガ 血統】(牝4)
父 クロフネ
母 マリーンウィナー
母父 フジキセキ
Halo 9.38% 4×5
Northern Dancer 6.25% 5×5
のクロスが発生。
調教師 :高木登(美浦)
馬主 :西森鶴
生産者 :梅田牧場
通算成績:11戦6勝
この母系は遡ると名牝Glorious Song(グローリアスソング)に辿り着き、シングスピール、ラーイ 、 ダノンシャンティなどの名馬を輩出している名牝系です。
馬主は、高知県にある株式会社西森建設の社長 西森鶴(にしもりつる )さんです。
最近は、「ニシケン」の冠名を使用しています。
「ホワイトフーガ」の馬名意味は、「芦毛より+遁走曲」です。
ホワイトフーガは、前々走のJBCレディスクラシック競走で、後のチャンピオンズカップ 優勝馬のサンビスタに5馬身差をつけ圧勝。
サンビスタを物差しにすれば、フェブラリーステークスをあっさり勝ってもおかしくないですね。
重賞連勝中の勢いで、G1初制覇出来るか。
フェブラリーステークス楽しみですね!